口コミします♪

商品やサービス、レシピまであらゆる物を使ってみての感想、口コミを書いていくブログです♪

今回はいけるかも!昔からの夜型で朝型への切り替えに何度も失敗してきた私が今実践中の事。目標は朝5時半起きっ!

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

スポンサーリンク

私は気がついた時には(高校生の時には確実に)夜型で、夜にならないとやる気が起きず、やらないければいけない事ややりたい事を眠たくなるまでか、そろそろ寝ないとまずいなという時間までして夜更かしし、
朝は起きなければいけない時間に何度もアラームを鳴らしてとても眠い中無理矢理起きるという生活をもうずっと何年も続けて来ました。
朝型、夜型は人によって決まっていると聞いたりもするし、実際に夜に集中力が上がってその時しか効率よく色んな事ができないためそのサイクルを続けるしかありませんでした。
でも、朝起きる時間はだいたい決まっているためその時間に必ず起きないといけないので、学校や仕事がある日は朝起きるのが本当につらくて、頑張って起きても午前中はボーッとしている状態…お昼もご飯を食べると眠たくなってしまうため、日中ずっと集中力はなく、時には会話での受け答えや物事の判断がすぐにできなかったり…
学生時代から日中は毎日かなりお疲れの状態で好きな事ややらなくてはならない事も思い切りできずに過ごして来たなぁと思います。
結局帰宅後にお昼寝を何時間も(2時間とか、酷いと4時間ぐらいの時も)したりして、
夜にやらなくちゃいけない事ややりたい事をする!にしてもそれも時間が限られているしで、必要最低限のことしかできず、かなりの悪循環を繰り返していました。
眠い中なんとか学校や仕事を済ませ、それだけで1日が終わってしまった…という毎日で本当にとてももったいない過ごし方をしてきたと思います。
これまでに何度も朝スッキリ(スッキリまではいかなくても普通に起きられるぐらいには)起きて、日中にやるべき事ややりたい事にしっかり取り組んで元気に過ごしたいと思い、夜早く布団に入って朝早く起きるという事を試してみましたが、朝が眠たすぎてどうしても起きられなかったり、無理に起きても結局起きてるのに起きていない程のボーッとしていたりで何度も何度も失敗に終わりいつも同じ事の繰り返しでした。
ですが、最近始めた方法が自分には合っていたのか、朝の調子が良くなってきたためお伝えしたいと思います。

スポンサーリンク


◆朝型に切り替えたいと思ったきっかけ◆

やっぱり、学校やお仕事って朝〜夕方等が多いと思うので、朝から元気じゃないとかなり効率が悪いですよね。
学校やお仕事中に眠たくて殆ど寝ているような状態でなんとか過ごして、お昼寝をして夜に元気になってもあまり意味がないというか、私何してるんだろう?って。
夜しっかり眠って、次の日の朝から夜まで元気に過ごせる方が絶対いいのに!というのが1番でした。
あとは、子供なんですが、私が起きているとどうしても同じように行動してしまい、
お母さんは夜にしたい事をしてるから自分もちょっとだけという感じで好きな事を始めてしまったり…
私はその時間やらなくてはいけない事ややりたい事に追われているため、口で「早く寝てね。」とか「明日朝眠たいよ〜」等と言うだけで、殆ど何もしていませんでした。
たまにはお部屋に連れて行って暫く見ていたりもしましたが、なかなか寝てくれなかったりすると、“私、やらなきゃいけない事がまだいっぱいあるのに〜”とか“私の時間が…”
なんて思ってしまって早く用事に戻りたくてずっとうずうず。。早く寝て、早く寝てと気持ちだけが焦り…そういう時に限って何かを察するのか、全然眠ってくれません。
こんな事があるとその次からなるべくお部屋までついて行きたくはなくなり、ほぼ口で寝るのを促すだけになってしまっていました。
そうしているうちに、子供も朝なかなか起きられず、起きてもとても眠そうで、私と同じような状態になっているのではないかと気がつき、これではいけないと親子共に朝型に切りかえたいと思いました。
日中元気で過ごすためというのが1番と書きましたが、子供の問題も相当大きいですよね。

結局この2点から本当に夜しっかり寝て朝できれば早起きして、朝型生活にしたいなと思ったのです。

気持ち的にとても辛かったのが、子供が何かしてほしがったりしても、急を要する要件でなければ後でね。と言ったり、話を聞く時もだいたいいつも何かをしながらになってしまっていた事、自分のことでいうと普段仕事と必要最低限のやらなくてはいけない事だけで終わってしまうので、お休みの日にあれをやろうこれをやろうと計画を立てていてもいざその日になるとやる気が起きなくてテレビを見てだらだらと過ごしたり、寝て過ごしたりしてしまい、休日も何も出来ずに終わり、部屋も散らかり放題になり、イライラする事も増えてしまっていた事が本当に辛かったです。

◆何度も失敗…。どうして朝型に切り替えられないの⁇◆

朝型にしたいと思った事は何度もありましたが、単純に夜早く布団に入るだけでは私は(うちでは子供も)全く朝型にはなれませんでした。
どういう風に失敗するかというと、
まず1番多かったのが、
私の場合は普段夕方疲れ果ててお昼寝をしていたため、夜早く寝ると決めた時はお昼寝なしで夜まで過ごし、
いつもしているお昼寝をしていないのでかなり眠気はあるにも関わらず、22時頃にはお布団に入るのに全然眠れない…
癖がついてしまっているのか何故なのかわからないのですが、逆に明け方3時や4時頃まで眠れなかったりして、これなら夜用事した方が良かったとなる事が何度もありました。。
子供も明け方まではいかなくても、なかなか寝付けないようで、やっぱり朝は眠たくて起きられないといった感じでした。。
その次に、夜は寝られても朝は起きなければいけない時間になっても眠たすぎてなかなか起きられない。しかも、日中も今まで通り眠たいというもの。
これも、夜に早く寝た分だけ用事をする時間がなくなってしまうので、夜起きて用事を済ませておけば良かったと思ってしまい、
それなら眠たくなるまで用事をして→寝たくなったら寝る→朝は起きなければいけない時間に頑張って起きる。が、私には合ってるのではないかと思ってしまい、夜型に戻ってしまうのです。
子供は早く寝さえすれば、眠たければ起きなければいけない時間まで寝ていても良いと思うのですが、それにしても早く寝たわりには朝が辛そうなのは気になっていました。

◆今回は良い波に乗れていそう!朝が少しずつ辛くなくなってきたのはなぜ?前回までとの違いは??◆

今回、朝型に切り替えたいと思い行動し始めたのはまだ1週間程前からなのですが、
ちょっと以前までとは違って私も子供も良さそうな感じがしてきています。
何が良さそうなのかというと、夜はちゃんと寝付けるし、朝もスッキリとまではいかなくても前ほど辛くなく、少し眠い気がしても起きる事ができています。
何故なのかというと、前回までと少し違うところがあります!
それは、続ける事!です。
というのも、私は前までは2〜3日早くお布団に入ってみて上手くいかなければ、やらなくちゃいけない事もどんどん溜まっていくし、いつまでも早くお布団に入っただけで、
朝起きる時や日中の眠さも、お昼寝も変わらなかったらどうしよう…
いつになったら朝スッキリ起きらたり、日中元気で過ごせるのだろうか…
7時間、8時間眠ったから睡眠は十分なはずなのに…
という焦りや不安な気持ちから2〜3日ですぐに諦めて辞めて元の行動パターンに戻してしまっていました。
ですが、今回は睡眠時間が普段から足りていない人はそれを取り戻すのに毎日好きなだけ寝ても何週間かかかるという記事を読んだこともあり、日頃から睡眠時間が足りていなかったとしたら、日中仕事にも出ていて通常の生活を送っているわけだし、通常の睡眠時間を取り戻すのに相当時間がかかるのは当然だと考え、最低でも2週間〜1ヶ月ぐらいは寝ることを優先して、最低限のやる事をしていたら部屋が散らかっていても、やりたい事が出来なくても気にしないと決めて始めました!
それが良かったのかなと思います^^

◆具体的な方法と経過はどんな感じ?◆

◆私の実践中の方法◆

①仕事のある日は決まった時間に起きたらOK
→その時間にどうしても起きなくちゃいけないので、眠たくても今まで通り起きます。
慣れてきて少し早く起きられそうだったら15分単位ぐらいで早く起きたりしますが、毎日縮めたりではなく、日によって様子を見て無理せず、眠たい時は時間が許すギリギリまで寝ています。
②休日いつもより長く寝られるのであれば寝たいだけ寝る
→これは体内時計が狂うから良くないと言われていたりもするので良くないのかもしれませんが、私は少しでも睡眠不足を取り戻そうと、眠たい時は身体が求めていると思い、寝られる時に寝たいだけ寝ました。
ただし、一度起きたら日中にまた長く寝るという事はせず、その日の夜に寝る時までに寝るのはどうしても眠たい時だけ短いお昼寝として寝ています。
※あくまで方法ですので、ご自身の納得のいく方法で挑戦してみてください!
私は失敗しても次があるというぐらいの気持ちで色々試してみようと思ってやっていました^^
③お昼寝は長くても絶対に30分から1時間以内にする。
→できれば夕方以降は控えたいですが、どうしても眠たければ我慢しない。
以前に夜布団に入っても寝付けないという失敗をしていましたが、お昼寝を1時間以内にすると寝つきが悪い時はあっても明け方まで寝付けないということがなく、逆にお昼寝をせずに頑張った日の方が疲れすぎているのか寝付くのが遅く明け方になってしまう事が多くあったように思います。
④決まった時間に布団に入る。
→我が家では子供と21時に布団に入り、電気を消して、私は30分程ぼーっとしていますが、子供は3日目ぐらいから5~10分ほどで眠ってしまっています。初めは寝付きにくかった様子の子供でしたが、日頃疲れていると思うので、何日か継続して早く布団に入れて電気を消すとすぐに眠ってくれるようになりました。続けるって大切ですね!
私の時間がもう少し必要な日に限っては、子供と一緒にお布団に行き、電気を消したら22時に布団に入ればOKという事にしています。
案外『お風呂だけ済ませたらすぐに来るからね』『1時間したら来るよ』等と声かけして出ていくと私が戻ってきた時には眠ってくれていました。

気をつけたのはこの4点ぐらいで、
あとは朝どうしても眠たい時は、普段カフェインを控えていますが、朝に限ってコーヒーや紅茶に頼ったりもしています。

スポンサーリンク



◆経過は?◆

◆1日目◆

私のお休みの日からスタートしました。
6時45分  起床
その後  用事
13時半  お昼寝
→普段1時間半程の日が多いお昼寝を45分にしました。
元々1時間では絶対に起きようと思って1時間後にアラームをセットしているのですが、
寝る前にスマホをチェックして遅なってしまった分を追加したり、
1時間経っても眠たくてなかなか起きられないから1時間半程になってしまっていたのですが、その日は布団に入ったら30分後にアラームをセットしてスマホは絶対に見ない!と決めて目を閉じました。30分後にアラームが鳴りましたが、眠たかったので15分追加。15分後も眠たかったですが、そこでスマホを10分程見て目を覚ましました。
この日はお休みだったため13時半からお昼寝していますが、普段は夕方仕事から帰ってからのためお昼寝で時間を潰してしまっていたので、それでは夜が遅くなるわけですよね^^;
今ではタイムスケジュールをある程度決めて、その通り動かないと上手くいかなくなると嫌なので極力仕事の日はお昼寝をしないようにしています。一応余裕を持ってスケジュールを組んでいるので、どうしてもの時は30分はお昼寝しても大丈夫かなとは思っていますが。
17時までに 子供の宿題等を済ませる。
17時〜18時 子供お風呂。その間に食事の準備。
→食事の準備ができていれば私も一緒に入って、平日はささっと洗ったらあがります。(週末は早めにお風呂タイムにしてゆっくりしたり^^)
19時〜ご飯
→目標は18時半ですが、ちょっと難しく19時になってしまっています。
もし少し頑張ればここは時間が縮められそうなところなので少しずつ頑張ってみます!
20時〜 寝る準備、明日の準備。
→時間が余ったらやりたい事、ちょっと間に合わなかった事等(ピアノの練習等忘れがちなので、この時間に10分くらいしたりします。)
21時 子供達布団へ。
→私もどうしてもの事がなければ一緒に布団へ。この日は夕方一緒にお風呂を済ませられなかった為、子供達をお布団に入れて電気を消したら私はお風呂へ。
22時 私お布団へ。
→この日はお昼寝が短かったからか適度な疲労感ですぐに眠りにつけました。
子供たちも最初そわそわしていたように思いましたが、私がお風呂から上がった時には眠っていました。

◆2、3、4日目◆

6時45分 起床(4日目は7時半頃)
→この時間は色々かなりのギリギリの時間です。
私も子供もいつも通りとても眠たい中起きました。
7時半以降 学校、仕事等に行き、
その後は1日目と同じく、
17時までに宿題等
17時〜お風呂
19時〜ご飯
21時就寝です。

4日目の朝まで変わらず朝はめちゃめちゃ眠たかったです。
いつも通り、“いつまで…”という不安が出てきましたが、大丈夫と信じて乗り切りました。
4日目は土曜日だったので、朝7時半ぐらいまで寝ました。
この時既に以前の週末よりも早く起きられるようになっています。やっと週末!寝たいだけ寝るぞー!と思っていたので少し拍子抜け(笑)
ですが、起きてみるとぼーっとして眠たく、11時頃に30分のお昼寝(??)をしました。それ以降は外出しましたが、なんとか大丈夫でした。

◆5日目◆

7時半〜8時頃 起床。
5日目も特に早起きではないですが、前日同様以前の週末より早起きになっています!
前はいつまでも寝ていいとなったら10時11時くらいまでは寝られたと思います。私も子供も。
でも、子供もちゃんと8時には起こさなくても起きていました^^

無理して起きたわけではないのに、私は朝から少しボーッとした感じがあり、お昼ご飯の後に眠たくて1時間のお昼寝をしましたが、その後は元気に♪
夕方子供達と一緒にお風呂を済ませて、
21時就寝。
→子供達は10分くらいですぐに眠りますが、私はこの日は寝つきが悪く22時半くらいまでは意識があったと思います。。

◆6日目〜…この辺りから変化が!◆

6時半 起床。
→今までどんなに頑張っても起きられなかった6時半に起きられました!
スッキリ程ではないにしろ、起きても問題ないくらいの感じで、ボーッとする感じも特にありませんでした。
それ以降はだいたいスケジュール通りで動き、
同じような毎日ですが、5日目から夜1時間半程寝付けません。
でも、朝は15分単位で短くする事ができ、今朝は6時に起床しました♪
夜寝付けないので、寝る時間を少し後にしようかとも思いましたが暫く21時にお布団を続けて朝を縮められないか様子を見てみたいと思います^^
朝30分でも早く起きられると、朝食の準備もちゃんとできるし、余裕ができて気持ちが良いです!
今のところ目標にしているは、
”5時半起床で、朝からやりたい事を少しでもする事”
なのですが、無理のないように気長に続けていきたいと思います!

今回夜しっかり眠りたいと強く思ったきっかけになった本があります。

こちらなのですが、
たまたま知ったもので、購入された方のレビューや試し読みの少ししか内容はわからないのですが、今とても興味があります。
お子様がいらっしゃる方は参考になるんじゃないかなぁと思いますし、私もぜひ手に取って読んでみたいと思っています。

夜型でお悩みの方、早寝早起きにしたい方、日中元気に過ごしたい方のご参考になれば幸いです。