口コミします♪

商品やサービス、レシピまであらゆる物を使ってみての感想、口コミを書いていくブログです♪

汗冷え、寒さ対策にブラインナーを購入!下着もパカパカしにくい? 使用感をお伝えします♪

近頃寒くなってきたので、
長袖のインナーにしたり、秋冬物を着用したりし始めているのですが、朝晩は寒くても日中は日差しで暑かったり、少し動くと汗をかいたりで、汗で濡れた下着が乾きにくく身体が冷えて悩んでいました。
私は襟ぐりや脇から下着が見えるのを避けるために、チューブトップタイプのキャミソールを着用しているのですが、そちらが綿のため、一度湿ってしまうと、着用している間は乾かすのが難しく、長い間(殆どの場合が着替えることができるまで)不快感が続くのが困りもので、他の素材のものはないかなと探してみましたが、なかなか見つけることができず、そんな時に下着や生理用品でお気に入りのショップ布ナプキン専門店ジュランジェさんで見つけたのがブラインナーというものでした。
肌に当たる素材がシルクなので良さそうと思い以前から愛用しているふんどしパンツを購入する時にお試しに一枚購入してみました。

◆ブラインナーってどういうもの?◆

見た目はミニサイズの腹巻きのような感じなのですが、チューブトップの様に胸の所につけます。
特に夏場は胸元や背中にも汗をかきやすいので、吸い取ってその不快感を軽減させるためや、下着の締付けや摩擦を減らすためのもののようです。

◆どうやって使うの?◆

肌に直接つけて、ブラジャーの下になるように着用します。
※肌に直接が嫌な場合は、上からも可能ではあると思いますが、商品説明でもブラジャーの下にくるように着用されていますし、私も個人的には汗の不快感の軽減にも、お肌のためにも締め付けのあるブラジャーよりシルクが肌に当たるように着用するほうが良いのではないかと思います。

◆実際に使ってみて◆

ブラインナーの画像
ジュランジェさん ブラインナー

着用前にまず手で内側を触ってみるとふわふわで柔らかく肌触りがとても良かったので、胸元でも気持ちよさそうと思いました。
実際に肌に直接つけてみても、手で触った時と同じように柔らかく優しいつけ心地でふんわりとあたたくてとても気に入りました。
ちゃんとフィットはしますが、きつさはなく、ブラジャーの下につけてもきつくは感じませんでした。
→こちらについては胸囲や下着のサイズによるところもあるとは思います。
私は細身で小胸のためこちらの商品で十分ですが、胸囲のある方は同じ素材の 腹巻きで代用することができるそうです。
長さがあってカバーできる部分が増えるので、小胸の私ですが腹巻きも気になっています!

私の場合は汗冷え対策と、冷え性なのでこれからの季節物理的に身体を温めたい気持ちがあり購入してみましたが、つけたてから守られているようなふんわりとした心地よい暖かさがあり、
小胸ですが、胸周りが少しふっくらしたような感じになったのも嬉しいポイントでした。(1枚多く着ているのだから当たり前かもしれませんが、胸周りの暖かさも相まってほっこり嬉しくなってしまいました)
あとは、ブラジャーの下に着用することによって、ブラジャーが直接肌に触れないので、肌にブラのかたがつきにくく、
私は時間帯によっておそらくむくみの関係?でアンダーがゆるくなるときがあるのですが、そういう時もずれにくくなり、フィット感が増したため、寄せてカップに入れた胸も何もしていない時より横に流れにくくなったように思います

汗をかいた時の不快感については、まだ乾きにくい程の汗をかいていないので不明ですが、日常生活でおそらく少しの汗をかいているだろうという程度のものは全く感じないので汗を吸ってさらさらを保ってくれているのかなと思っています。
また汗を沢山かいた時にどのような感じか追記したいと思います!

追記 その後、朝は気温が低く厚着をしてでかけたけれど、日中は気温が上がり身体の芯からじわぁ〜っと汗をかいているように暑くなった事が2回ほどありました。
一度は通常の生活で、少し身体を動かした時や慌てていた時で、もう一度は人が多い所に買い物にでかけた時。
どちらもお腹や胸のあたりからじわっと暑くなり頭も身体も垂れるような汗ではないものの汗をかいているだろうと感じる暑さで、こういうことのあとは必ずといっていいほど汗による脇のあたりの冷たさに気が付き冷えがやってくるのですが、
このブラインナーをした日は汗をかかなかったのかという程、下着が冷たくなった不快感を感じませんでした。
1度目は気のせいかもともと思いましたが、2度目は額にじんわり汗をかいていましたし、その時も身体の中の方からとても暑く、その状態が長時間だったので体にもかいていたはずですが、下着が濡れている感覚はなく、出先ではずっと身体は暖かい(少し暑いぐらいの)状態でした。
胸に巻いているという物理的な暖かさと、汗を吸い取って下着を濡らさない事で暖かさを保てていると感じます。
これは冷え性の私にはとても嬉しいことで、(基本的にいつも冷えているので、寒くて重ね着して汗をかく機会があると下着が濡れてさらに身体を冷やしてしまう事が度々あるので)毎日ブラインナーを使用したいですが、1枚しか持っていないため、手持ちのシルク素材の腹巻きもブラジャーの下につけて試してみましたが、そちらでも同じような感覚でした。
ちなみに腹巻きはLa soieさんのシルク腹巻き

腹巻きをブラジャーの下につけるだけで、普通につけるのと暖かさが違うと感じたのでとても感動しました。
ただ、肌触りはブラインナーより少しザラザラ?とした感じがあるため、私は肌触りはジュランジェさんのブラインナーが好みではありますが、
こちらの腹巻きはロングタイプもあり、
枕カバーや、ナイトキャップにも使用でき、お手頃価格でとても魅力的ですし、この素材ならではのフィット感もあると思いますので、
ブラインナーを買い足や、洗いがえ等用途に合わせて使い分けをしたいと思います♪

末端冷え性に強い味方だけど大変な重ねばき…重ねばきしなくても重ねばきの代わりになるあたたか靴下を発見!?

私は長年末端冷え性で冬場は凍るような特に足先の冷えに悩まされ、真夏以外は冷たいのが普通で辛いので、足をあたためる靴下やグッズには敏感で色々と調べたり試したりしてきました。
そんな中でも有名なのではないかと思いますが、シルクやコットン、ウールの靴下の重ねばきで、4〜6枚ほどの薄い靴下を沢山重ねて履くという重ねばき。
私もチャレンジしてみたことがあり、天然素材で1枚1枚が比較的高額な為経済的な事やお洗濯の都合もあり、4枚まではいかなくても、
シルクの5本指ソックス→コットンの5本指ソックス→ウールのカバーソックスのような感じで3枚程度はしばらくの間重ねばきしていた記憶があります。
足も汗をかくので、汗をかいてそれが冷えると余計に足先が冷たくなってしまうで、肌に触れる1枚目の靴下が吸湿性があり乾きやすいシルク素材の5本指ソックスだったのはとても気持ちがよく気に入っていたのですが、重ねばき用の靴下は薄いので破れやすく(シルクがデリケートなのもあると思います)何より脱ぎ履きが大変で、重ねばきしているので靴が入りにくかったり、何重にもなっている足元や、締め付けないための緩めのデザインがあまり好みでなかったりで途中でやめてしまいました。
でも、足が冷えるたびにシルクの5本指ソックスの気持ちよさを思い出し、引っ張り出して履いては面倒になりを繰り返し続けていましたが、何気なく冬用のウールのソックスを探していた時に見つけた靴下が肌側シルク、外側ウールの素材の靴下で、重ねばきしなくても重ねばきのようという商品説明に惹かれ、購入してみました。

◆1枚でシルクとウールの重ねばき!?あたたか靴下を発見◆

シルクふぁみりぃ 絹ウールリブ編み靴下です。

2足の靴下
シルクふぁみりぃ 絹ウール リブ編み靴下
履き方を折り返した2足の靴下
シルクふぁみりぃ 絹ウール リブ編み靴下

肌触りがとても良く、汗をかいてもコットンの靴下の湿りやすい感じがないのがとても嬉しいです。
肌側がシルクなのでチクチクした感じもしませんでした♪(もちろん個人差はあると思いますが、ウールのものは私もチクチクを感じる事も多いのですが、こちらの靴下は大丈夫でした。)
重ねばきソックスにあるユルユルで下がってくる感じもなく、窮屈でないのに程よくフィット感もあるので、見た目も綺麗ですし、歩いていてかかとが下がってこないのが嬉しいです。
肝心の暖かさですが、この靴下と手持ちのコットン素材の靴下、シルク素材の靴下と比べると本当に重ねばきのときのような、シルクの気持ちよさがある上でウールの暖かさがある感じのほっこりとした暖かさを感じます。
厚みも程々にあるので、とても暖かいです。
パンツスタイルの時は靴下屋のウール&シルクレッグウォーマーと合わせて膝下からあたためています。
ただ、末端の冷えは身体の中心部が冷えているからという事も多いので、身体の中心を温めながらプラスでこちらの靴下を履いているというイメージです。
身体が芯から冷えている時や一度冷えてしまうと私の身体は熱をなかなか自分で作り出せないようなので、どれだけ暖かい素材のものでも履くだけでは足先まではあたたまらないため、身体をあたためることに日頃から気をつけています。
例えばお風呂上がりのぽかぽかの状態で水分だけ拭き取ったらすぐにレッグウォーマーと靴下で保温する、身体を温める食べ物や飲み物を摂るように心がける等。
その上でのこの靴下で保温するのはとても良いな〜と思いました。
デザインもきれいでカラーも豊富なのでおしゃれも楽しめて気に入っています♪
私は、使いやすそうなグレージュ杢とチャコール杢を購入。
どちらも可愛いく、手持ちの洋服に馴染みそうなのでよかったです!
片方が傷んでも使えるように、同じカラーでいくつか持っておくのが好きなので、
同じものをまた少しずつ足そうかと検討しています。
初回購入から少し値上がりがあったり、
カラーが在庫限りだったりするので、お気に入りのものは早めに購入しておきたいと思います。

◆他おすすめの靴下◆

重ねばきとは違うのですが、もう一つ
身体が冷え冷えでも唯一あったかくなってるかもしれない!と感じたお気に入りの靴下があります!
joha(ヨハ) メリノウールソックスです。
こちらはメリノウール90%の靴下で、こちらもチクチク感は感じませんでした。
フィット感が良く肉厚で、初めて冷え冷えの足でも暖かいと感じました。
足自体をあたためる事ができたかというとあたたかくなったような気がする?という程度だったようには思いますが、靴下自体の暖かさは感じました。
こういう事は初めてだったので驚きました。
こちらもカラーが豊富でとても気に入っていますが、少し手を出しにくい価格なのと、ウールが多いので、擦れてしまいかかとが擦れた部分が薄くなってしまいました。
私はかかとが擦れてしまって薄くなっていますが、家ではレッグウォーマーと合わせて気にせず履いています笑

美容と健康に飲みたいけれど飲みづらく苦手な硬水を飲みやすくしたい! 私がおすすめの方法をご紹介♪

硬水はミネラルが豊富なので普段の食事では足りないミネラルをお水で手軽に補えるのが魅力ですよね。
必須ミネラルは、体内では作り出せないため食べ物等で摂取する必要があるようなのですが、それぞれに様々な美容や健康に対する働きがあるので、過剰にならないように積極的に摂取したいと思っています。
また、マグネシウムも豊富に含まれているため、便に水分を与え柔らかくしてくれ、私にとって常に悩みの種のお通じへの働きかけもできるので、お水だけでそんな嬉しい事があるなら、飲んでみないわけにはいかないと思い、思い立ってはは何度も挑戦しているのですが、なんと言っても私はあの独特の味が苦手で…少し挑戦しては挫折し、暫く他の美容や健康法を試して、やっぱりお水できれいになれたらなぁとまた戻ってきては硬度の低いものでも味が苦手で続かずの繰り返しでした。
それが、近頃ようやく続けられる方法を見つけ、毎日飲むことができているので、ご紹介したいと思います。

◆硬水がむしろ美味しく!?私のおすすめの飲み方◆

私のおすすめの飲み方とは、
希釈タイプのジュースやシロップを硬水で割る方法です。
一見とても普通なのですが、なぜかなかなかしなかったか、たまたましても美味しくないと思いこんでいた気がします。
それが、最近硬水から離れていたところでいただく機会があり、どのように飲むか考えて、家にたまたまカルピスがあったため、いただいたVittelで薄めてみたところ普通に飲める!というより、なにかスッキリしている?甘すぎないというか…私にとっては軟水で作る時よりも好みの味になりました!
いただきもののお水がなくなるまではそれを使っていましたが、欲が出てきて、
とても高度が高いと言われているコントレックスで1本だけ飲んでみようと恐る恐る試してみることに…(好きなモデルさんが紹介されていることがあり、過去に2回ほど挑戦したことがありますが、やはり味が苦手で挫折していました)
恐れていたのが嘘のようにとてもあっさりと飲むことができ、今では毎朝起きてすぐにマグカップに1杯分飲むのが日課となりました。
飲み過ぎも良くないと思いますので、150ml〜200ml程度のお水とジュースの原液が少し薄めかな?というぐらいの加減で飲んでいます。
本当はジュースなしの方がいいのだろうとは思うので、少しずつ薄めていっていて続けるのにストレスのないぐらいの量で頑張りすぎずに摂取しています。
一番おすすめはやっぱりどこでも手に入りやすいカルピスだと思っていますが、うちで常備しているジャフマック 発酵カシスも美味しかったです!こちらは炭酸で割ったりヨーグルトやアイスクリームにかけても美味しいですし、我が家ではハンバーグのソースに使ったりもしていて重宝しています!
あとは、慣れもあるようなので、
自分の飲みやすい味のものから試していって、少しずつ慣れるのもいいかなと思っています。

◆あまりおすすめじゃない方法◆

お料理に使ったらいいんじゃない?と思ったのですが、水分を使う料理で思い浮かぶお味噌汁や、ご飯を炊いたりするにはあまり美味しくできないようです。
洋風のスープには合いやすいと聞いたこともあるので試してみるのも良いのですが、たくさんお水を摂ることになりそうでお腹や身体の調子に影響がないか少し心配があるのと、作って口に合わなかった時の事を考えるとなかなか挑戦できずにいます。

私は苦いのが苦手なのですが、
コーヒーを淹れる時に硬水を使うと苦みのあるコーヒーになるようですので、苦いコーヒーがお好みの方はお試しされるのも良いかもしれません♪

夜に泣いてしまうと必ず目が腫れる… 解決策は水かも?

私は子供の頃から泣き虫で、涙腺が弱いのか悲しい時はもちろん、怒っている時や嬉しい時にも涙が出てきてしまう時がよくあります。
今は子育て中で感情が動く出来事も沢山あるので、涙を流すこともしばしばです。
日中に泣いた時は比較的酷くなりづらく誤魔化せそうな程度で済むことも多いのですが、夜、特に寝る前一時間以内ぐらいに泣いてしまったときは少し泣いただけでも翌朝とても腫れやすくしかも戻りづらくて絶望的です…

朝起きて別人かと思うぐらい腫れてしまうとこもよくあり、感覚的にもつっぱっている感じで、仕方なく前髪やメガネで隠して仕事に行ってもお昼になってもまだ50%ぐらいの戻り具合かなと思うような時もよくあります。

泣いたらすぐに寝てはいけないと思うのですが、泣き疲れて寝てしまうこと事もあるし、次の日に予定がある場合は寝ないといけない時もあったりで、夜に泣いて時間をおいてから寝るというのは難しい事も多いです。
そこで雑誌やインターネット、口コミで泣いたあとの腫れを戻す様々な方法を試してきましたが、どれもぱっとせず…
だったのですが、最近あることに気をつけはじめたところ泣いてしまった翌日の腫れがとても控えめになっている気が…
ということでそのある事をご紹介したいと思います!

スポンサーリンク


◆泣いたあとの目の腫れは水分補給で治る?◆

タイトル通りそのあることとは水分を意識して摂取することです!
熱中症対策やお通じ、美容の対策として水分補給を心がけるようにしたところ、
大きな変化とはいかないかもしれませんが、いろんな事に変化や発見があり、
そのひとつに泣いたあとの目の腫れがマシになっているのでは?と感じ、
何度か確認してみて、人によるところではあるとは思うのですが、私の場合は大きく違いが感じられました!
私は、元々食事中の水分(汁物やご飯や食材に含まれる水分)以外に摂取する水分は1日500ml以下じゃないかというぐらい水分摂取が少なかったのでそれは大きかったと思います。

◆やり方◆

水分摂取は泣いてしまって後寝るまでにコップ一杯150ml程度の水やお茶を飲むだけなのですが、
泣いているときと泣いたあとに最低限しないといけないことがあります。
・泣いているときは、涙は垂らして、
決して目を擦ったり触ったりしない。
涙の塩分を取りたいので
・泣いたあと(早い方がいいのかもしれませんが、寝るまでであればいつでも)に目の中?と目の周りをよく洗う。
私は気になって洗顔料で目の周りと目のギリギリのところまで洗っています。
・その後、オイルやクリームで目の周りを保湿。
この3点はいつも気をつけてしています。
それに加えて、寝る前にコップ1杯程のお茶や水を飲んで、
鉄分のサプリがある時は血行が良くなる事も期待して鉄のサプリも摂ります。
これでこのまま寝てもとても不思議ですが、沢山泣いて眠った翌日も別人級の目の腫れにはまだなったことがないです。
泣きつかれてそのまま寝てしまいたいところなので、身体を起こすのが面倒ですが、翌朝の事を思うと怖いので、
頑張って起き上がって5分ほどでケアして寝ます。

泣いてしまってからの水分補給でもある程度満足なのですが、日頃から水分摂取は心がけていたほうが腫れにくくなるのかもしれません。
私は無理のないように数回にわけて食事以外で1リットル程度の水分を気にして摂るようにしています。

◆私が試してみて目の腫れに良いと思った方法◆

お風呂以外は先に書いたものですが、
・目のところで涙を拭わない
・泣いたあとは目をすぐに洗う
・洗ったあとは保湿をする
・泣いたあとお風呂に入る
・水分を摂る
この5点はやってみて損はないかなと個人的には思っています。
お風呂は時間や場所によって難しいことも多いですが、どれも簡単なのも良いところです。
血流を良くするために、目を温めたり冷やしたりを繰り返す等も試したことがありますが、いまいちで血流を良くするためには循環させるためのある程度の水分がないと難しかったのではないかと思いました。
同様にお風呂に入るのも血流を良くする意味で良いのかなと思います。

とりあえず夜に泣いてしまって翌朝腫れにくくなる私流の方法を発見したので少し安心はしていますが、
今度は人といる時に泣いてしまった時(映画や読書、子供の発表会や学校行事等感動することがあった時が多いです)に目がうるうるとしてしまい、鼻水もすぐに出やすいのでバレない方法が知りたいです…

気になるデリケートゾーンの匂いに。 デリケートゾーン専用のアロマブレンドオイルを購入しました♪

特別な時はもちろんですが、
デリケートゾーンは普段から乾きにくく、においが気になりますよね。
というわけで、今回初めてこういった商品があることを知ったのですが、デリケートゾーン専用のアロマオイルというものを購入してみましたのでレビューしたいと思います。

◆ジュランジェさんのデリケートゾーン専用アロマブレンドオイルを購入◆

デリケートゾーン専用と言っても、
ブレンドが女性の悩みに寄り添うブレンドということなので、マスクにつけても
OKとのことですし、ハンカチ等にもいいと思います。
普通にアロマオイルとして使って良いのではないかと思います♪

ブレンドアロマオイルパッケージ
ジュランジェさん デリケートドロップトライアル

パッケージに詳しく説明が書いてあるのでとてもわかりやすいです♪

デリケートゾーン 女性 臭い ゆらぎ ケア 下着用 香水 アロマオイル オーガニック100% [デリケートドロップ 30daysトライアルセルフケアキット 0.5ml×3種 / オーガニック100% ] アロマブレンド 精油 ニオイ 対策 におい フレグランス オイル 更年期 イライラ

◆香りは?◆

アミュレット、ルクリア、ハピネスの三種類があります。

◆アミュレット◆
ゼラニウムが好きなので、一番気になっていた香りです。
手に取った瞬間は結構ラベンダーの香りがすると思いました。
よーく嗅ぐとゼラニウムの香りもしています。
実際につけてみるとつけて数分ででゼラニウムとやはりブレンドのなにやら柔らかい甘い香りがしています。
ローマンカモミールはりんごのような香りと言われているのでその香りでしょうか?精油も持っているのですが、いまいちピンこなくて、はっきりとはわからないのですが…
とにかくお花と少しフルーツのような感じもする甘くて良い香りで癒やされます。つけた量によるところはあると思いますが、直接嗅ぐと少しスースーする感じもあるかな?
でも、私は好きな香りみたいで、何度も嗅ぎたくなってしまいます。
時間が経つと最終的にはオレンジのような香りで個人的にはこちらも好みでした。

◆ルクリア◆
こちらはつけたてからティトゥリーの香りがはっきりとしました。
すっとするような香りで、
私はティートゥリーの精油はよく使っているので慣れているのもあってか、甘さや心がときめくという感じというよりは、頭がスッキリとするような気持ちの落ち着く香りでした。
匂いが薄くなるのが3つの香りの中で一番早いように感じました。

◆ハピネス◆
なにやらスパイシーなのですがグレープフルーツの香りがします。
柑橘系なので、3種の中では一番好みがわれにくく親しみやすい香りではないかと個人的には思いました。
時間が経つとこちらもオレンジのような香りがして香りの持続性が高いと感じました。

3つともにおいて、ショーツに蓋についているスティックで線をかくようにスーッと1〜2回つけてみましたが、普通に生活している時に香ってくることはなく、しゃがんだり、お手洗いに行った時にすこし頭を近づけると香りを感じられました。
周りの人が感じるほど香るのはあまり好きではないのですが、もう少し香っても良いかなと思うので、つける量を調節したり、つける場所をキャミソール等のインナーの裾につけてみたり気分によって工夫して使いたいと思います。

◆実際に使ってみて◆

どの香りが良いか分からなかったので、
お試し用を購入してみましたが、
以前同じぐらいの量のアロマオイルを持っていたので、だいたい予想はしていたもののとっても小さいです!
袋の上の封を切っただけでアロマの香りがしてきます♪

手に乗せたアロマオイル
ジュランジェさん デリケートドロップトライアル

こんなサイズです!

◆開け方◆

小さくて開けにくいと商品のレビューで見ていたので恐る恐るでしたが、
キャップの部分に引っかかりがついていているので、親指のお腹の部分を押し当てるように全体を持って、右手なので反時計回りに回しながら引っ張る感じにし、ある程度出てきたら引っ張ると思ったよりも簡単に開きました。
回してる段階で全然蓋が上に上がらない〜という時は蓋のみを持てているか、瓶も掴んでしまっていないか確認してみてください!
私は時々瓶も掴んでしまっていて回してるのになかなか開かないな〜という時があるので…
あとは、こぼれてしまうといけないのできつくなっていると思うのですが、キュポンっ!と開いた瞬間に反動でこぼすか落としてしまいそうだったので支える方の手で容器をしっかりと持っておいたほうが良いと思います。
開けたらキャップの内側にスティックがついているのでそれでポンポンと下着やつけたいところにつけて使用し、
閉めるときはまっすぐに挿してぎゅうっと押し込むと閉まりました。
開いているとこぼれたり蒸発してしまうので、他の開けてないものを参考に最後まで閉めるとよいかなと思いました。目安をはじめに写真に撮っておいても良いかもしれませんね!(心配性なので笑)
ということで、コツは蓋部分を親指のお腹部分でしっかり掴み、引っ掛かりの部分を押すように回転させながら引っ張る。かなと思います!

手に持ったアロマオイル
ジュランジェ デリケートドロップトライアル

上画像・蓋部分向かって右側に引っかかりがあります。
下画像・蓋を開けるとスティックがついています。

急いでいる時は焦ってしまいそうなので、時間に余裕のある時に準備しておけたらいいなと思いました。
お困りの方はよければ試してみてください。

◆使用してみた感想◆

こんな商品があるんだ〜と新鮮で興味が湧いて購入してみましたが、
香水のように香りが変化するのを天然のアロマオイルで楽しめ、
優しく香って、量も調節しやすいので、香りが好みに合えばとても良いと思います。
今回購入のトライアル0.05mlはとても小さくお値段が少し気になってしまうところなので、もう少し安価で香りがお試しできたらありがたいなとは思いますが、香りが変化してしまいますし、そのままの香り見本を届けるには他の方法やお値段を変えるのは難しいのかなと思います。
好きな香りが決まったら、5mlの現品を購入するのがとてもお得だと思いました。

デリケートゾーン 女性 臭い ゆらぎ ケア 下着用 アロマブレンドオイル オーガニック100% [ デリケートドロップ 5ml JEWLINGE ジュランジェ ]香水 ケア 精油 アロマオイル ソイルアソシエーション認証オーガニック100% フレグランスオイル 更年期 イライラ

私もアミュレットが気に入り現品購入検討中ですが、体調や気分によって感じ方が変わるそうなので、トライアルを使い切るまで3種類の香りを楽しんでから再度検討しようと思っています♪

ふんどしパンツで気になる鼠径部の黒ずみ対策、 むくみや冷え性を改善できるかも!ジュランジェさんの可愛いふんティを購入しました♪

以前から気になっていたジュランジェさんのふんどしショーツ(ふんティ)を購入し、
履いてみました!

◆ふんどしパンツ(ショーツ)とは◆

ふんどしパンツ(ショーツ)は鼠径部(足の付けね部分)にゴムが入っていないショーツです。
開放感があり、締付けや擦れによる鼠径部の黒ずみ軽減や、リンパや血液の流れを妨げず、冷え性やむくみの改善も期待できるかもしれません。

◆ふんティを実際に履いてみて◆

本当に楽々で、履いているのを忘れるとまではいかないまでも、かなり開放感があります♪
横から見ると角度によっては中が見えちゃうぐらいなのですが、スカートの時はペチコートやオーバーパンツを上から履きますし、私はインナーなので問題ないと思っています。
それだけ締め付けがないということですが、気になる方は注意してくださいね。

◆サイズ◆

普通のショーツよりも気持ち大きめ?とのことで、迷ったら小さいサイズをと購入ページに記載されていましたが、
私はモデルさんの着用画像のフリルの感じ(大きい方がフリルの布部分も多いのかひらひらと可愛く見えたので)と縮むことを考えて、普段はSサイズでもOKですが、Mサイズを選びました。
154cm/42kgで普通のショーツを購入する時も締め付けや、股上が浅いのが苦手なのでMかLのサイズ展開ならLサイズを選んでいます!
身長体重ではわからない部分かもしれませんが、よければご参考になさってください。

2枚重ねたショーツ
ふんティMサイズと普段のショーツMサイズ大きさ比べ

ふんティのMサイズと普段のショーツのMサイズを重ねてみました。
ふんティがとても大きく見えますが、ふんティの生地は伸びないので、これだけのサイズ差があってもちゃんとぴったりのサイズでした♪
緩いのが特徴なので足周りのフィット感はないですが、ウエストがずれる等はなかったです。

◆お洗濯をすると◆
重ねたショーツ
ジュランジェさん ふんティ

コットンやリネンの素材なので、お洗濯後はシワにはなると思いますが、干す時によく伸ばしておくと、履いた時にきになるほどではないかなと思いました。
フリルの部分を念入りに伸ばしておくとかわいらしくしっかりと広がってくれシワシワ〜って感じが減るように思います!
縮み具合は、お洗濯により少し縮むとパッケージにも説明書きがありましたが、
1度のお洗濯でお写真のように少しの縮みがでました。
その後何度もお洗濯して、もう少し縮んでいる感じはありますが、きつくなったりはありません。
布面積が少しずつ小さくなっている感じなので、もしかするとLサイズ購入でも良いのでは?と思ったりもしますが、ちょっと勇気が出ずで、個人的にMサイズがベストかなと思っています。
あと、素材でも縮み具合の違いがあるのか、綿のものより、麻のものの方が縮んだような気がしています。

◆ジュランジェさんのふんティを選んだ理由◆

何と言っても可愛さ、柄やお色が豊富で、
着用して横から見た時のフリルの感じがとても可愛く、全然ふんどしパンツっぽくなくぱっと見普通のショーツに見えると思います。

パッケージに入ったショーツと広げたショーツ
ジュランジェさん ふんティ

パッケージに入っている時から可愛いです♪

ショーツの生地のアップ
ジュランジェさん ふんティ

天然の自然な素材感はほっこりとするものがあり、素敵です。
写真のようにクロッチ部分に模様があるものもありおしゃれ♪
そして、クロッチ部分のサイドが縫い込まれていないため織物シートの羽や布ライナーのとめる部分もおさめる事ができ、ずれにくくなり機能面でも優秀です!

今は色々なデザインのものがあり、可愛いものもたくさんありますが、
サイドが紐のように細く布面積が狭い感じのものも多く、The・ふんどしといったタイプもあり、好みの問題もありますが、温泉や着替えのときなど見えてしまう事もあることを考えるとそういったタイプのものには少し抵抗がありました。
ので、私の好みにピッタリだったジュランジェさんのふんティを選びました♪お試しに購入するには私としては少し予算オーバーだったのですが、やっぱり気に入ったものを使いたいと思い、楽天スーパーセールやお買い物マラソン等でクーポンが出ている時に思い切って購入させていただきました。

リンパ開放 ふんどしショーツ レディース 女性用 綿100% [ダブルガーゼめぐリラふんティ 日本製 JEWLINGE] ふんどしパンツ ナイトショーツ 産後 術後 敏感肌に 下着 コットン100 かわいい 鼠径部 締め付けない マタニティ そけいぶ 足の付け根

あとは、素材もコットンやリネン(麻)、シルク100%のものばかりで、天然素材が好きな私にはぴったりでした。
私はコットン(ダブルガーゼ)とリネンのものを購入しましたが、ダブルガーゼの履き心地が好きです♪

シャンプーした次の日は頭皮の臭いが気になるのが早い気がするのはなぜ?私の対策をご紹介。

以前の記事で髪の毛のためにシャンプーを普通にする日、シャンプーをごく少量にしてほぼ湯シャンにする日を交互に洗髪をしていると書きましたが、現在は少しだけ方法は変わってはいますが、頭皮のためにもと思って続けています。
以前の記事はこちら。
www.mays01.com

頭皮の為にというのは美髪目的でもありましたが、元々は以前から頭皮の臭いが気になっていて、頭皮の環境があまり良くないのかなと思ってのことでした。
ですが、シャンプーした翌日はほぼ湯シャンの翌日よりも早くから脂っぽいというか、頭皮の臭いが気になる気がします…。

◆シャンプーの翌日の頭皮の臭いがいつもより気になるのはなぜ?◆

先程も書きましたが、シャンプーした翌日は頭皮の臭いが気になり始めるのが早い気がします…
おそらくシャンプーによる脱脂のしすぎにより頭皮が乾燥して皮脂が過剰に分泌され、時間が経つと臭うのだと思うのですが、皮脂をとりすぎないように洗浄力があまり強くないシャンプーを選んで、優しく洗っているのに。。
毎日湯シャンやほぼ湯シャン(笑)は勇気がいるし…シャンプーの良い香りのする髪の毛に憧れる…
ということで、私なりの対策を考え、なかなか調子が良い(たぶん笑)ので、ご紹介したいと思います。

◆私の対策◆

◆頭皮を保湿する◆

定番ですが、頭皮が乾燥しないように保湿してみることにしました。
シャンプー後、タオルドライをしたらアウトバストリートメントやドライヤーの前に頭皮を化粧水で保湿します。
以前は余計脂っぽくなりそうで(特に髪の毛がぺたっとしてオイリーな感じになりそうで…)恐れていたのですが、そのようなことはなく、むしろ静電気が気になっていた髪の毛が程よくしっとりとして落ち着いているように思います。

◆どんな保湿剤を使う?◆

化粧水は頭皮用のものがいいと思いますが、
とりあえず私は家にあったスキンケア用でなるべく少ない成分でできているものを使いました。

◆つけ方◆

少量を手に取ってのばし、前髪の生え際から髪をかき上げる感じで両手を髪の間に差し込んで、手を滑らせ後頭部に向かって、耳横の生え際から後頭部に向かって、襟足から後頭部に向かってという感じでつけています。
気になるところやあまりついていなさそうなところは2度付けでだいたい4、5回化粧水を手に取ってつけています。
垂れにくさやつけやすさではジェルタイプが良さそうですが、コスパでは液状の化粧水が良いように思うので私はコスパ重視で選んでいます。
その辺りは求めている成分や使いやすさなどお好みで良いのではないかと思います。   
その後は普段通りアウトバストリートメントをしてドライヤーで乾かします。

◆頭皮を保湿するようになってからは気持ちも快適に◆

化粧水による簡単なケアですが、頭皮を保湿するようになって乾燥や皮脂分泌による?痒みをあまり感じなくなりました。そして、皮脂の不快感もほとんど感じることがなくなり、指で頭皮をこすって嗅いでみても脂臭いにおいはしなくなりました。
頭が脂っぽいな〜という時に気になって嗅いでいたのですが、不快感を感じることがほとんどない為、今は嗅ぐことも時々ふと気になった時ぐらいです。
頭皮に鼻を近づけて嗅いでみると臭いがする可能性はありますが、以前は時々ではありますが、頭を動かした時にどこからともなく皮脂のにおいがかすかにする時もあったぐらいなので、シャンプーで皮脂を流した後はフェイスケアと同様に頭皮も保湿してあげることが大切なのだと思いました。
気になっていた髪の毛も24時間経ってもペタっとしたオイリー感はなく、洗髪してドライヤーで乾かした直後よりはもちろんしっとりしている印象ではありますが、サラサラとしています。むしろ状態は保湿を始める前より私は好みです。
今使っている化粧水がなくなったら頭皮用のものに切り替えようと思っているのですが、いろんな成分のものがあり選ぶのが楽しみです♪
顔用の化粧水を使う際は、頭皮の毛穴のつまりや他の問題が起きてはいけないので、なるべく安心できる成分のものを選び、不安がある場合は頭皮用のものを選ぶのがいいのではないかと思います。
これから暑くなり汗をかくことも多くなってくると思うので、シャンプー翌日の不快感が不安でしたが、きちんとケアをするとで翌日のことを心配せずにシャンプーすることができそうです!