口コミします♪

商品やサービス、レシピまであらゆる物を使ってみての感想、口コミを書いていくブログです♪

普段よりも大きいサイズの靴も履けるかも!? 100均商品で靴の隙間を埋める私の対処法♪

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

スポンサーリンク

以前の記事でも書いていると思いますが、
私はどんな靴を履いてもだいたいサイズが合いません^^;スニーカー等足の甲の部分が深いタイプの靴は脱げることはないですが、
合ってる!と思った事はなく、ちょっとパカパカしていてもそのまま履いてしまっています…。
それが、パンプス等の甲の部分が浅いデザインのオシャレ靴となると踵がパカパカしてしまい脱げてしまうので、ストラップタイプの調整できるものでないと履けず、シンプルなパンプスにずっと憧れていました。
何年もいろいろなグッズを試し、
ハーフインソールやかかとに貼るタイプの靴脱げ防止グッズを何種類か使い分けして、
なんとか履いていましたが、靴下で履く場合とストッキングで履く場合の微調整が難しかったり、朝になってから調整するのは時間がかかったりで…
何か良い方法がないかなぁと思っていたところ、ある方法にたどり着きました!
1サイズ、2サイズ上のパンプスやシューズなんて絶対に履けないと思っていましたが、
この方法だと良い感じに調節でき、好きな靴をたくさん履けるようになったので、ご紹介したいと思います。
※この方法は私には合っていましたが、個人差があると思いますので、ご参考程度にお読み下さい。

スポンサーリンク



◆靴の隙間を埋める私のオススメの対処法♪◆

◆100円ショップのグッズで◆

ちょっと合っていないものから、普段よりも大きいサイズの靴までお試しいただける、その方法とは…この、

ストッキング素材のソックス
100円ショップ購入 ストッキング素材のソックス

ストッキングを使う!です!
画像の物は100円ショップのキャンドゥで購入したストッキング生地の靴下です。
長いので途中で折って撮影しましたが、履き口からつま先までは45cmありました。
こちらを半分とそのまた更に半分にカットします。

カットしたソックス
カットしたソックス

こんな感じです。

普通のストッキングを購入した方が沢山作れるので量が多い方が良い方は靴下タイプではなくストッキングを購入されるのも良いと思います。
もちろん、電線してしまったものや使わなくなったストッキングを使うのも良いですね♪

これを靴をどのぐらい詰めたいかに合わせて、沢山隙間があって多く詰めたい場合は半分のものを(それでもまだ隙間が気になる場合はさらに4分の一のものもプラスで詰めたりします。)入れ、隙間やその日の浮腫具合によって調節します。
私の場合は、畳むか丸めるなどして細くしたものを靴のつま先に詰めています。
私は親指が長い足の指の形の為、人差し指から小指にかけて先が埋まるように少し斜め(?)に詰めることが多いです。
それで先はきついけれど、ゆるい感じがする時は、
ストッキングを半分くらい巻いた状態で先に詰めて伸ばしておいた部分に足を乗せてグッと前に押すように靴を履くと指の下が詰まって丁度良い感じになることも多いです。
このような感じで…

半分畳んだソックス
半分巻いたソックス

指の付け根がストッキングの端ぐらいの位置(黄色の線ぐらいかな?それ以上足の裏にストッキングがきてしまうと滑りやすい事があるので注意してくださいね。)に足を置いて前にストッキングを押しながら靴を履きます。
詰め方はその時その時によりますが、日によってすぐに調節できるところが気に入っています^^
この方法で長年憧れていたパンプスや、
更にはとても気に入ったけど、大きいサイズしか在庫がなく迷って購入した2サイズアップ(普段より1cm大きい)の靴も履いています。
サイズアップの靴の時はストッキングのみで埋めるのが難しい場合100円ショップで購入した先を埋めるクッション?のようなものを詰めています。

つま先用クッション
100円ショップのつま先クッション

こんなの。こちらはダイソーのものです。
それでもしっくりこない場合は
追加でストッキングやハーフインソールを使うこともあります。
あくまで私の場合ですし、
大きいサイズの靴はでなるべくならやめておいた方が良いのだとは思いますが、
お急ぎの時やお困りの場合はこの方法もお試しいただくと良いかもしれません。
あとは、なるべくフラットなものやヒールが低いものの方が調整しやすいと思います。

収納は靴箱に可愛い箱や缶等に入れて調節用のグッズをまとめて置いていますが、調整したい時にすぐに使えてとても便利です♪
ときにはカットしたストッキングを持ち歩くことも!形が変えやすくかさばらないので邪魔になりにくく、出先で靴が合わなかった(合わなくなった)時の不安が減るので持っているだけで心強いです。

この方法は100円ショップの商品1つで手軽にお試しできる事や、洗濯ができる点、簡単に調節できる点が良いと思います♪

スポンサーリンク



◆自分の足に合った靴のメーカー、ショップ(ブランド)を見つけるのも大切◆

靴のパカパカをなくすには当たり前かもしれませんが、自分の足にあった靴のメーカーを探すのも大切だと思います。
ですが、それが本当に難しいんですよね( ; ; )
私は最近やっと自分の足に合う靴のメーカーを見つけたのですが、
今まで靴が足にピッタリ合うというのがどんな感じなのかもわかりませんでした。
家族や周りの人に聞くと、“吸い付くような感じ“等の表現が多くて、
いつもパカパカを気にしながら歩かないといけなかった私は“吸い付く“という感覚を体感したことがありませんでした。
そのまま何年も中敷等で工夫してなんとかお気に入りの靴を履いてきましたが、
やっぱりなかなかストラップなしのシンプルなパンプスには挑戦できず、どうしてもの時だけ短時間限定で小さめのサイズの靴に足の指をグーにする感じで履いたりしていました^^;

ずっとこういう感じで乗り切って行くんだろうなと思っていましたが、
最近本当にたまたまですが、友達の靴を試し履きさせてもらうことがあり、その靴がまさに足に“吸い付く“感じがしたのです!
私の表現で言うと、“靴が足を包み込んでくれる“感じ!全く脱げそうでなく、でもキツくなくてぴったりくっつく?感じで靴が足を覆ってくれいる感じ(まさに吸い付くでした!)で、驚きました!
ちなみに私の場合のそのメーカーはモードカオリさんです♪
あと、エマフランシスさん。こちらは今はまだバレエパンプスだけしか持っていないのですが、ワンサイズ上げての購入でピッタリでした!←またご紹介できたらしようと思います!
どちらのメーカーのものも中がクッション仕様になっているタイプのシューズがお気に入りです♪ クッション仕様の方が吸い付く感じがしっかりわかる気がします!
ですが、モードカオリさんは足に合う靴が嬉しくて沢山のシューズを購入して履いていますが、中がクッションタイプでなくても問題なくピタッと合っています。

やっぱり足に合ったメーカーのものだと大きめの靴に今回ご紹介したストッキング等を詰めて履く方法でもストレスを感じにくく足に合わせやすいと思いました。
合わない形のものでもストッキングである程度合わせることができますが、どこか当たるところがあったり、ストッキングの位置を調節するのが難しい時や時間がかかることがあるものもあります。
それでもお気に入りの靴が沢山履けるようになっただけで本当に嬉しいの事なのですが、
ストレスなく靴が履けるのはとても快適で気持ちが良いですし、足や体にの健康の為にも自分に合った靴選びが大切だなと思いました。
私もまだまだ地道に自分に合った靴やメーカーを探していきたいと思います^^